大阪・関西万博の閉幕から二夜明け、我が家の娘たちはまだまだ熱気冷めやらぬ様子です!13日の万博閉幕式には、秋篠宮皇嗣同妃両殿下がご臨席になり、盛大に執り行われました。私も出席させていただき大変光栄です。吉村知事のスピーチは、開幕式も閉幕式もまずは現場で汗をかいてきた方々への感謝の言葉でした。どんな場面でも、つねに現場で頑張ってくださっている方々がいて、はじめて形になり、動き出すのだと、改めて噛み締めました。閉会式を終えてからは、母の顔に。これまでも私たち家族は通期パスで万博を楽しんできました。子どもたちは、巨大な大屋根リングに日本の伝統的な建築を知り、動くIPS心臓の可能性に目を輝かせ、大迫力でありながらとても繊細な花火では職人さんの技に魅せられ、そしてそのすべてが最先端技術と融合し進化していることを学びました。また、文化の違う他国の方々と英語や身振り手振りでコミュニケーションを取り、体で世界を感じていました。うちの娘たちだけでなく、会場では多くの子どもたちが「続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この地球の続きを
