我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。
また新しい1週間が始まりました。
今週もよろしくお願いします。
まずはじめに、ご報告です。
地域住民の方々から県立我孫子東高校の生徒も通学路として使っている我孫子市南新木から布佐に向かう国道356号バイパス歩道に草木が繁茂して飛び出しており、通るのに支障が出ているとのことで、県と協議を行い伐採していただきました。
安全なまちづくりのため、引き続き細かな声にも耳を傾けながら活動していきます。
この3連休では千葉県柔道整復師会柏我孫子支部主催の第27回社会福祉協議会車椅子目録贈呈式に出席いたしました。
30年以上にわたり、車椅子を贈呈してくださっている千葉県柔道整復師会柏我孫子支部に心より敬意を表します。
また先生方におかれましては、日頃より地域福祉の維持と向上にご尽力いただいておりますことに改めて感謝申し上げます。
我孫子市においては本年4月から9月までに車椅子の貸し出しは45件、延べ79台の利用がありました。
ご高齢者や障がいのある方のみならず、学校などの教育現場でも活用されております。
今回は特に災害が発生した際における医師会等との連携や普段からのネットワークの構築などの大切さについて語られました。というのも、人口減少に伴う医師不足やそもそも医師が勤務先の病院の近くに住んでいないという現実からも、実際に災害時にグリーンタグの傷病者が多いことから、医療の知識もあり、治療もできる地域の柔整師の先生の存在が欠かせません。それぞれが協力し合って地域住民をサポートしていただけるような関係性を我々も後押ししていけるように取り組みたいと強く思いました。
改めて、ありがとうございました。
昨日は手賀沼親水広場にて我孫子市制55周年記念事業の一環で『太鼓秋まつり』が盛大に開催されました。
千葉県外からも多くの太鼓チームがお越しになり、大自然の中で太鼓の音色を響かせてくださいました。
3連休は我孫子市での活動が多く、地元のレストランで食事
第27回社会福祉協議会車椅子目録贈呈式/太鼓秋まつり
水野ゆうき



