インターンをさせて頂いている大学生です!

こんにちは! 佐々木りえ事務所でインターンをさせていただいている大学生です。 今日は、後援会の方などに貴重なお時間を頂いて、『30年後の大阪市をよくするための政策』をプレゼンしました。 私たちがプレゼンした政策は、『カスタマイズ給食』です。 突然ですが、みなさん【学校給食法】をご存じですか?学校給食法とは、児童の食育を目的とした法律で、簡単に要約すると以下の七つの目的が設定されています。 ① 栄養を摂って健康になる。② 正しい食事習慣を身につける。③ 学校を楽しい場にする。④ 食事に感謝する。⑤ 食事は様々な人の活動によって得られることを知る。⑥ 日本の食文化を知る。⑦ 食事になるまでの流通過程を知る。 つまり、栄養を摂るだけでなく、食事に感謝することや楽しく食べることも給食の重要な要素といえます。 しかし、これらの目的は、今守られていないように感じています。 2019年のNHKの取材によると、給食の指導によって体調不良や不登校になるケースが報告されていて、給食の完食指導によって心と体のバランスを崩し、病院で治療している子どもが何人も存在しています。また、アレルギーに対する教員や同級生らの理解不足から、本来健康を維持するための給食で死亡事故も起きてしまっているのです。 これらのことから、わたした続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』