消防団の出動管理もデジタル化を

消防団は地域における消防防災の中核的存在です。しかしながら、消防団員数は全国的に減少傾向※です。そこで、全国的に消防団員の処遇改善が推進されています。松戸市においても、消防団員の処遇改善の一環として、松戸市3月議会において、これまでの出動⼿当を⾒直し、出動に応じた報酬制度(出動手当と比較し増額)を創設しました。関根ジローは更なる消防団員の処遇改善として、「消防団の出動管理もデジタル化すべき」と考えています。現在、消防団員が出動した場合、その報告は、紙の報告用紙に記入し、その用紙を地域の消防署まで提出しに行かなければなりません。報告書をデジタル化しオンラインで提出することを可能にすれば、署に直接提出にいく時間の削減はかれるし、署の職員にとってもデジタルでの管理のほうが事務負担軽減されると思われます。それから、ガソリン代の節約、直接会う必要がないのでコロナ対策になるなど、様々なメリットがあると思います。本件について、3月予算委員会において、関根ジローの同一会派である戸張ともこ市議が「消防団の出動管理におけるデジタル化」について、下記の通り市の見解を問う質問をしています。※添付は、消防庁「消防団員の処遇改善について(令和3年5月28日)」の、消防団員数の現状に関する資料です。 ↓↓↓◆質問:戸張ともこ市議消防団の出動確認はどのようにしますか?◆答弁:松戸市本市消防団員が災害、警戒、訓練等に出動した際「消続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』