マンションを建設を伴う新松戸駅東口区画整理事業は、市民の理解が得られない

新松戸駅は街並みが整っている西口に比べ東口には畑が広がり、車が通行できる道路がありません。多くの市民はアクセス道路や駅前広場を整備してほしいと思われていることと思います。松戸市3月議会には、立体換地(市がマンションを建設する)を伴う新松戸駅東口区画整理関連事業費が含まれた補正予算案が提案されました。アクセス道路や駅前広場を整備する必要性はあるものの、事業の内容に重大な問題があるため、関根ジローは所属する会派「政策実現フォーラム」を代表して、3月1日の本会議で反対討論を行いました。残念ながら、賛成多数で可決されてしました(議案に対する各会派・議員の賛否態度は下記をご覧ください)。討論では「財政面の問題」「地権者合意形成の問題」「手続きの不透明さの問題」に分けて討論しました(討論原稿を転載します)。市は新松戸駅東口区画整理事業を見直すべきです。*****************令和元年度松戸市一般会計補正予算(第4回)について会派を代表して討論します。令和元年度松戸市一般会計補正予算(第4回)のうち「土地区画整理関係業務以外の補正予算は賛成なものの、土地区画整理関係業務のうち「換地設計等業務委託」及び「立体換地建築物基本設計業務委託等」について認めがたいため、苦渋の決断で『令和元年度松戸市一般会計補正予算(第4回)に反対』」することとします土地区画整理関係業務のうち「換地設計等業務委託」及び「立体換地建築物基本設計業務委託等」について認めがたい理由を、「財政面の問題」「地権者合意形成の問題」「手続きの不透明さの問題」に分けて討論します。◎まず、「財政面の問題」についてですが、2点の指摘をします。1点目は、松戸市全体としての財政面の問題についてです。委員会質疑で確認しましたが、「換地設計等業務委託」及び「立体換地建築物基本設計業務委託等」は、昨年12月議会において執行部が明らかにした事業計画を前提にしたものであることがわかりました。この事業計画に投入する市税投入額としては、区画整理に約65億円、道路整備に約11億円、合計約76億円を見込んでおります。一方で、今後、松戸市としては「市役所建て替え」「焼却場建設」「公共施設再編」「学校施設の長寿化」など多額の予算を要する事業が控えています。しかもこれらの事業は、しなくてもよい事業ではなくマストの事業です。しかしながら、これらの総額がいくらになるのか現在まで明らかにされていないなかで、必ずしもマストではないと思われる立体換地を伴う区画整理事業に約76億円投入する財政的な余力があるのか大きく疑問であります。また、多額の予算が必要な立体換地を伴う区画整理事業ではなく、よりコストがかからない道路整備事業など他の手法の検討が十分にされていないことも問題であると指摘します。2点目は、立体換地建築物建設費の問題です。事業計画書では、立体換地建築物を建てたコストよりも18億5千万円も安い価格で処分する計画になっており、市税の使い方として市民の納得を頂くことは極めて難しいと、指摘せざるを得ません。◎次に「地権者合意形成の問題」について2点の指摘をします。1点目として、賛成者が減少傾向である問題です。委員会質疑のなかで「12月下旬に12名の連名で、市に要望書が提出されている」ことについて伺いました。要望書の内容を伺ったところ「事業内容の見直しを求めるものだった」と答弁があり、それに対して「土地区画整理事業に反対という理解でよいか」と質問したところ、「市としては賛成と捉えている」という、極めて苦しい答弁がありました。この点について、要望書が「事業内容の見直しを求めるものだった」ことから、少なくとも12人の方はこの事業計画の土地区画整理には「賛成していない」ことが明らかになったと受け止めるべきで、以前に比べて賛成者が減少している問題があることを指摘します。2点目として、合意形成にむけて市が丁寧な説続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』