「なぜ君は総理大臣になれないのか」上映会のご案内

ドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」を、3月13日に松戸市民劇場にて上映会を開催します。上映会にあたり、映画の主人公である小川淳也衆議院議員と、上映会委員長の安藤じゅん子・事務局の関根ジローが映画について対談をしました。 ◆関根ジローこの映画は小川議員を17年にわたり追いかけたドキュメンタリーです。2020年に都内2館で公開されると連日満席、口コミが広がり上映劇場は70館を超すなどドキュメンタリーとしては異例のロングランヒットを記録しました。なぜ、こんなにも注目される映画となったと思われていますか。 ◆小川淳也元々は監督の奥様が高校の同級生というのがご縁でした。あてもなくカメラを回されていましたが、制作を決意した段階は「誰が見てくれるのか」と周囲はみんな反対だったそうです。しかしこの間、高まる政治不信や、またコロナで多くの方の仕事や暮らしに政治が直接介入する事態になり、作品がこれからの政治を考えるひとつの題材として、新鮮に受け止められたのかも知れません。感想として「初心を大事に頑張ってくれている人がいて嬉しい」た「政治で結局問われるのは有権者自身だ」と言った感想に励まされています。 ◆安藤じゅん子私は2回、劇場で鑑賞させて頂いたのですが、2017年の衆議院選挙中の出来事がとても印象に残りました。 希望の党から出馬したことについて、有権者から「安保法制反対しとったじゃろが。 心は真っ黒じゃないか」と言われた場面がありました。 突然の合流劇のなか、どの立場で選挙を戦うか、大変に苦慮されたと思いますが、あの有権者の言葉に対してどう思われたのでしょうか。 ◆小川私自身が矛盾を抱えた選挙でしたので、あの男性の厳しいご指摘は当然のこととして受け止め、大変申し訳ない気持ちになりました。当時、前原代表の側近として執行部にいた責任感が半分、強大な基盤を持つ相手候補との闘いに、果たして無所属で選挙区で勝ちきれるか、という自信を持ちきれなかった、私の弱さが半分でした。有権者の皆様に自分自身の立ち位置を疑われてしまったことを悔いており、結果として台風で投票率も上がらない中、5000票もの白票が投じられたという重い事実を今でも背負っています。 ◆安藤もう1点質問させてください。映画のなかで、小川議員が「国民のためだとか、国家のためだとか、誰にも負けない自信があるんだけれども、党内での出世は非常に難しい」と苦悩する様子が描かれていました。 これは国家像を議論するよりも、政権批判をする議員が党内で評価をされやすい、ということだと思いますが、新しい立憲民主党ではどうでしょうか。 ◆小川どこの会社や組織でも同じだと思いますが、時に組織の目先の利益や都合に奉仕することと、社会全体に奉仕することが矛盾することがあります。その時に多く続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』