2025年9月8日 19時過ぎ。新幹線で高崎に向かっている。とにかく忙しい2日間だった。(ふう)睡魔に抗いながら、ブログを更新する!! 昨日は、16時30分から帝国ホテルで開催された「日本・米国中西部会」の日米合同常任委員会に出席。2つの問題を取り上げ、同席していたミシガン州のホイットマー知事と、ネブラスカ州のピレン知事に質問した。 会議自体がクローズなので、細かい議論の内容には触れない。が、色々な意味で参考になった。 続けて、大塚副知事等と一緒に、18時30分からの歓迎レセプションに参加。インディアナ州やネブラスカ州の人々と旧交を温めた。 ネブラスカ大学リンカーン校の有名なフットボールチーム、コーンハスカーズのスター選手だったピレン知事は、相変わらず、気さくでカッコいい!!とても70代には見えない!!(驚) 才色兼備のホイットマー知事は、民主党の大統領候補の1人と目されている。トランプ大統領の前でも、堂々と持論を展開出来る胆力がスゴい!!まさにクールビューティーだ!! カンザス州のトーランド副知事、初めてじっくり話したが、本当にいいひとだった!!「来年、インディアナナ州で開催予定の日本・中西部会議に出席するなら、ぜひ、カンザスにも立ち寄って欲しい!」と誘われた。 そのまま都内のホテルに一泊。今朝は午前6時に起床。簡単な朝食を済ませた後、午前7時に帝国ホテルの会場に到着。来賓挨拶(=出席した知事のプレゼン)の際のパフォーマンスの練習をした。(ふう) 午前9時。第55回目となる「日本・米国中西部会議」の開会式がスタート。日米両議長の挨拶の後、ジョージグラス駐日米国大使がスピーチした。とても温かみのある演説だった。 今度の駐日大使、前任者より、ずっといい感じだな。名刺交換し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
「日本・米国中西部会」で群馬の魅力をアピール!〜マイケルジャクソンの「ビリージーン」も熱唱!!
