一緒に食べたかき氷。

約1ヶ月にわたり行われた統一地方選挙が終わりました。久々に息子と過ごした日曜日、一緒に食べたかき氷はとても美味しかったです。議員になって初めて迎えた統一地方選挙。国会開会中ということもあり全ての仲間のもとへ応援に行くことはできませんでしたが、多くのことを考える機会となりました。振り返れば3年前、初めての選挙にとても緊張したことを思い出します。右も左もわからない私は、とにかく必死に思いを訴える日々でした。そんな私を支えてくださったのは山東昭子議員とその秘書の方々でした。選挙戦を組み立てていただき、いざ選挙が始まると多くの国会議員、地方議員、支援者の方たちが遊説・集会などのお世話をしてくださりました。ただただ感謝する毎日でした。主義や思想の違いに関わらず、選挙に関わる人がこれほどまでに真剣に、命がけで選挙戦に臨んでいることなど、この時まで知る由はありませんでした。歌手をしていた頃は、恥ずかしながら政治に関心はありませんでした。とくに考えることなく、友人に頼まれた人に投票したこともあります。日本に生まれ、日本で育ち、日本の人たちに応援してもらいながら歌っていたのに、忙しさを理由に自分の国や町のことを考えたことがなかった自分を、情けなく思いました。昭和20年に初めて女性の参政権が認められました。それまでは立候補することも、投票することさえもできなかったこの国で、その権利を獲得するためにどれほど多くの先人たちが尽力されてきたことでしょう。平成になり、選挙権は18歳以上に引き下げられ、また「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が施行されました。まだまだとはいえ、統一地方選挙後半戦では女性の市議候補の割合が過去最高となりました。一億総活躍社会の実現にむけて女性の活躍は一層期待される時代になりました。一票の尊さ。選ぶ側、選ばれる側、どちらの立場にあっても改めて考える必要があると思いました。特に選ばれる側の人間は、もう一度自分を選んでいただいた時のことを思い出し、一票の重さを再認識し、「投票に行っても何も変わらない」などと思われないような政治をしていかなければならなりません。昔感じていた、「私の一票では何も変わらない。」という感覚は、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』