第1144号 とにかくコメがない!

 今、全国的な米不足が各家庭の食卓を悩ませています。「令和の米騒動」という不名誉な名前までついている状況で、私も奈良市内のスーパーのコメ売り場の写真をSNSに上げたところ、大変大きな反響がありました。

◆9月に解消か
 今回の米不足の原因は、昨年の猛暑と水不足でコメの収穫量が落ちたこと、インバウンドの「爆食い」による需要拡大、南海トラフ地震への警戒感が高まったことによる買い占めなどが挙げられています。

 そして、物価高も影響しているという分析もあります。小麦を使う麺類やパン類は価格が大きく上昇した一方で、コメは比較的価格が安定していたので、例年より需要が高まったという説です。結局これらが複合的に影響しあい、一種のパニックになってしまったのが今の状況だと言えます。

 9月には新米が出回るため、農水省としては市場の混乱を避けるため、備蓄米の放出は考えておらず、小売店へ新米への切り替えを早期に行うよう要請するのと同時に、国民には落ち着いた行動を呼びかけています。

 確かに少しずつ米が入荷し始めてはいるものの、売り場に並ぶとすぐに売り切れてしまうような状態の解消にはもう少し時間がかかりそうです。

◆兼業農家に頼る農業
 今回のコメ不足は、とりあえずは解消に向かいそうですが、日本の農業が抱える構造的な問題は、今回の件を機にあらためて考え直さなければならないと思います。地域を回っていてよく聞くのは、減反をしていたのに、なぜ米が足りないのか、という疑問です。

 日本の多くのコメ作り農家は、それで生計を立てているわけではなく、普段は普通に会社等で働き、週末を中心に田の手入れをしている兼業農家で、小規模です。言わば商売としてではなく、所有地の管理として水田を営み、自分の家で食べるコメ+α程度の規模でコメ作りをしている小規模農家が多いのです。

 そして、そのような兼業農家の所有する水田は、一か所にまとまっているわけではなく、バラバラに点在しており、草刈りや水の管理、田植えや刈り取りなどもそれぞれの家で行うという極めて非効率な作業が今なお行われています。

 この農作業はおそろしく非効率で、肥料や農薬、農業機械の購入も必要となれば、およそ採算は合いません。

 一定の範囲ごとに、バラバラに分かれている個々の農家の水田を整理・統合し、集団で作業できるようにする土地改良事業も行政によって進められていますが、なかなか進んでいないのが現状です。

 若い世代が、このような利益も上がらず、面倒な農作業を週末ごとに行うコメ作りに嫌気がさし、跡を継がずに農地を放棄することが増えているのも無理からぬことです。地方の過疎化、高齢化、少子化が加速する中、兼業小規模農家の善意と奉仕に頼った農業では、将来的にコメの国内生産はさらに減少していくことでしょう。国産米が当たり前に食べられる社会ではなくなる恐れがあるのです。

◆ビジネスとしての日本農業
 日本の農業は、小規模個人農家に頼り、農地の売買を規制するなど、ビジネスを排除してある意味聖域化されてきました。

 これは、優良な農地を守るためと説明されましたが、逆に個人農家を中心とした日本農業が行き詰まり農地が荒れる中、方針の転換が必要な時期に来ています。

 昨年には、法改正により、従来に比べ企業による農地取得の幅が広がるなど、農業への参入規制緩和も一定程度進みつつありますが、本格的なビジネス化はまだまだです。

 ビジネスの視点を取り入れ、いかに効率化して生産力を上げ、日本の農業生産を向上していくかという視点が、国民生活にとって非常に重要です。農業は、効率化すれば十分、成長産業にもなり得るのです。

 

スタッフ日記「リズムを崩さないように」
 心待ちにしていたオリンピックも終了しました。かつてない日本の選手の好成績に昼夜問わず皆様も応援された事と思います。オリンピック以来寝不足で体のリズムを崩された方も多いと聞きます。

 以前、「疲れに関する3つの誤解」と言う記事を読んだ事があるので紹介します。

誤解その①
疲れたら体を休めるのが一番と思っている人が多い
⇒肉体的な疲れには休息が一番。でも心の疲れには体を動かし血のめぐりを良くすると、酸素も行き届いて老廃物も流れて体を良い状態に戻す事が出来る

誤解その②
忙しすぎるから疲れが取れない、忙しいから疲れが取れないと思っている人が多い
⇒でも、趣味など自分の好きな事なら予定が埋まっていても楽しく自発的に行動するので疲れは感じにくくなる

誤解その③
もう若くないから疲れが取れにくい、年齢を重ねると自律神経のバランスも崩れやすくなり、疲れが取れにくい
⇒でも、体を動かし自律神経を整える事でいくつになっても疲れ知らずの体をつくる事は可能

 誤解その②を読んで、そうかもと思いました。疲れもある種、心の持ち方で感じ方が変わります。

 今年の夏は台風や地震などがあり、各地での被害状況を聞くたびに暗い気持ちになりがちですが、何はともあれ心がける事は規則正しい生活。
 バランスを崩したら早目に元に戻すこと、これに尽きますね。(ムーミンママ)

The post 第1144号 とにかくコメがない! first appeared on 馬淵澄夫(まぶちすみお)奈良県第1区選出 衆議院議員.

PR
馬淵澄夫
PR
馬淵澄夫をフォローする
政治家ブログまとめ