2025年2月5日:パート2 午前11時過ぎ。新幹線で高崎に向かっている。 午前9時から東京ビックサイトで行われた第3回「宿フェス」に出席。来賓として挨拶した後、テープカットにも参加した。 主催者である全旅連の塚島青年部長、井上全旅連会長のスピーチの後、来賓として2番目にマイクを握った。「温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録を応援する知事の会」の事務局長として、運動の中核として活動して頂いている青年部の皆さんに謝意を伝えると同時に、更なるご協力をお願いした。 が、会場の雰囲気を見極めつつ、冷静かつ淡々としたトーンで、言霊を放った。後ほど到着した菅義偉元総理からも、フェスの開催を祝う挨拶があった。 さすがは政界のアニキ!!スピーチの中で、しっかり「温泉文化」にも言及してくれた!!(感謝) 正直に言うが、最近、この問題に関しては、政治家としての「血」が騒いでいる。怒りを覚える場面もある。覚悟を決めて、本気で戦いを仕掛けるべきなのかどうか、迷い始めている!! が、そうなると、「損得の計算」(論理的な思考)は、働かなくなる。(苦笑)後には続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』