2025年4月5日 夕方。高崎の自宅にいる。 土曜日の今日は、午前11時過ぎに自宅を出発。地元担当秘書の車で、「群馬サイクルスポーツセンター」に向かった。 昼12時30分から、YouTube番組「テリー土屋のくるまの話」の収録に参加!!群馬県の魅力に関する対談をやった後、伝説のドライバー、土屋圭市氏のドリフト走行を体験した!! テリー伊藤氏とは久々の再会。若手議員の時代に、テレビの討論会で何度もやり合った仲だ!!(笑)とても元気そうだった。 が、なんと言っても嬉しかったのは、群馬県が舞台となったアニメ「頭文字D」の監修者で、全国の車好きにとっては「神様」のような存在である土屋圭市氏に会えたことだ!!(ニッコリ) 正直に言うが、車のことはよく分からないし、モータースポーツにも詳しくない!!が、週刊ヤングマガジンに連載されていた人気漫画「頭文字D」は全巻、持っている!!もちろん、アニメだって、ファイナルシーズンまで全て見ている!! 漫画の主人公である藤原拓海と同様、リアルな「峠の走り屋」として伝説を残した「ドリフトキング」(土屋氏のニックネーム)がいなかったら、アニメ「頭文字D」の圧巻なバトルシーンも、ハチロク(トヨタAE86)の様々な戦いのストーリーも生まれていない!!とにかく、この世界ではスゴいひとなのだ!! その土屋氏が運転する「ハチロク」に同乗させてもらった続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
YouTube番組の収録で、アニメ「頭文字D」を監修した土屋圭市氏のドリフト走行を壮絶体験!!
