前橋育英高校サッカー部に県民栄誉賞特別賞を授与!!〜前橋市内での優勝パレードにも参加!!

2025年2月11日 夕方。夕食の準備をする前に、ブログを更新する。 祝日の今日(火曜日)は、午前から午後にかけて、3つの公務があった。 午前10時過ぎに自宅を出発。県庁のビルに隣接した群馬会館で開催された「前橋育英サッカー部 県民栄誉賞特別賞顕彰式」(県と前橋市が共催)に出席した。 チームや優秀選手、監督に、それぞれ表彰状と目録を手渡した後、主催者の1人として式辞を述べた。 その後は、県庁の知事室で、打ち合わせをしながらテイクアウトの昼食を済ませ、再び前橋市内(中央通り商店街)に向かった。 13時。前橋育英サッカー部の「優勝パレード」が始まった!!選手たちの後方を歩きながら、パレードを見守った。終始、小川晶 前橋市長と並んで歩いた。 驚いたのは、沿道で選手たちを迎えてくれた県民の人たちの数の多さと熱狂ぶり。両サイドに手を振りながら、ゆっくり進む選手たちに大きな声援を送ったり、スマホで写真を撮ったりしていた。最初から最後まで、大変な盛り上がりだった!!(ふう) 子どもから大人まで、様々な年齢層の人たちが集まった様子を見て思った。「やっぱり、サッカーというスポーツはファン層が広い!」と。 今日の前橋は、風が強くて、かなり寒かった。にもかかわらず、こんなに大勢の県民(市民)の皆さんが出現し、あんなに喜んでくれるなんて!!(驚) 前橋育英高校サッカー部の全国制覇は、本当に大勢の県民に勇気とエネルギーを与えてくれたのだ!!そのことを、改めて実感した!! 優勝パレードが終わった直後に、知事車で桐生市に向かった。15時から桐生市内で行われた籾山和久 桐生商工会議所会頭の「旭日小綬章受賞記念祝賀会」に出席。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』