2025年8月1日 20時。今日から、これまで以上に「健康」に気を使おうと決めた。2年後の知事選に勝てれば、6年間、全力疾走しなければならなくなるからだ!! 毎朝、知事室に入る前に、必ず秘書課のスタッフから、「一太さん、今日は何を飲みますか?」と聞かれる。普通なら、「温かいミルクティー」と言うところを、今日は違った。 「白湯をもらえますか?」と伝えると、いつも親切な女性職員が、ちょっぴり戸惑った様子だった。(笑)修行僧みたいで、いいでしょう?!「白湯って、何度くらいかしら?」と迷っていたと聞きました。その道に詳しい友人に聞いたら、70度だそうです!! 昨日(7月31日)の「山本一太後援会全体戦略会議」には、約500名の支持者の方々が参集。集まって頂いた全員の前で、「いろいろ考え抜いた末、2年後の知事選に、三選を目指して立候補することを決めた!」と宣言した!! 決断に至った背景を説明すると同時に、「地上戦(組織)と空中戦(ネット戦略)」を組み合わせた新たな選挙戦略に言及。2年後の選挙への支援をお願いした!! 後援会関係者、支援団体等の皆さん、お忙しい中、お集まり頂き、本当にありがとうございました!! 当然のことながら、今後も知事としての公務には一切、手を抜かず、全力で取り組む所存です!!が、同時に「厳しい戦い」を覚悟している2年後の選挙に向けて、着々と準備を積み重ねていくことになります!! 群馬県を活性化させ、県民の幸福度を向上させるための挑戦には、もう少し時間が必要です!!次の戦いを勝ち抜けるよう、ぜひとも力をお貸しください!!よろしくお願いします!! さて、本日は午前8時45分に自宅を出発。午前9時45分から大塚副知事との打ち合わせ。午前10時には、某有識者が来訪。欧州の情勢について意見交換した。 午前11時。「群馬県税務功労者表彰式」に出席。表彰状授与の後、式辞を述べた。納税に関する作文コンテストで知事賞を受賞した中学生の朗読に感銘!! 知事室で簡単な昼食を済ませ、知事車で前橋市内の県建設業協会本部へ。青柳会長から、次の知事選における建設業協会からの「推薦状」を手渡された!!スゴく嬉しかった!!(感謝) そのまま、建設業協会前橋支部との意見交換会に突入。冒頭の支部長挨拶、青柳会長続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
三選出馬表明の翌日に県建設業協会が推薦を決定!!(驚&感謝)〜午後から3つの支部と意見交換会!!
