6月25日告示、7月2日投票で、愛知県の刈谷市議選が行われ、定数28に対して36人が立候補しました。刈谷市は、トヨタ傘下の会社がたくさん存在し、デンソーなどがありますので、日本有数の「お金持ち自治体」となっています。財政は非常に豊かなのに、住んでいる人たちもお金があるからなのか、いまだ小中学校の給食費無償化などは実現しておらず、住民サービスよりもハコモノ建設にガツガツとお金をかけている印象です。
続きをみる
【選挙ウォッチャー】 刈谷市議選2023・分析レポート。

6月25日告示、7月2日投票で、愛知県の刈谷市議選が行われ、定数28に対して36人が立候補しました。刈谷市は、トヨタ傘下の会社がたくさん存在し、デンソーなどがありますので、日本有数の「お金持ち自治体」となっています。財政は非常に豊かなのに、住んでいる人たちもお金があるからなのか、いまだ小中学校の給食費無償化などは実現しておらず、住民サービスよりもハコモノ建設にガツガツとお金をかけている印象です。
続きをみる