【選挙ウォッチャー】 自民党総裁選2025・分析レポート。
【選挙ウォッチャー】 自民党総裁選2025・分析レポート。
チダイズム 9月22日告示、10月4日投票で、自民党総裁選が行われました。 ここ30年の歴史の中では最も堅実な政策をしていたとみられる石破茂総理でしたが、世紀の愚策と言える「アベノミクス」の尻ぬぐいで経済の立て直しに時間がかかり、相次ぐ裏金問題、統一教会の問題など、次々と湧き出る自民党の膿が爆発し、自民党に逆風が吹き続けました。 結果として、2024年の衆院選、2025年の参院選で自民党は苦戦を強いられ、自民党内部で「石破下ろし」が激しくなり、およそ1年ほどで石破茂さんは総理の座から引きずり下ろされることにな...
9月22日告示、10月4日投票で、自民党総裁選が行われました。
ここ30年の歴史の中では最も堅実な政策をしていたとみられる石破茂総理でしたが、世紀の愚策と言える「アベノミクス」の尻ぬぐいで経済の立て直しに時間がかかり、相次ぐ裏金問題、統一教会の問題など、次々と湧き出る自民党の膿が爆発し、自民党に逆風が吹き続けました。
結果として、2024年の衆院選、2025年の参院選で自民党は苦戦を強いられ、自民党内部で「石破下ろし」が激しくなり、およそ1年ほどで石破茂さんは総理の座から引きずり下ろされることになりました。
![]()
続きをみる