1105号 新しい給付システムを提案

 いま、国会では17兆円に及ぶ経済対策の審議が行われています。物価高で国民生活が苦しくなる中、少しでも早く国民のふところを温めることが大事ですが、そのような予算となっていないことが大きな問題です。

◆給付より公共事業重視
 何よりまず、遅すぎます。緊急的な経済対策の必要性は夏から指摘されていたにもかかわらず、この年末まで具体的な話は進みませんでした。

 そして、いまだ春先に決定した3万円の給付金を受け取っていない方がいる状況です。今回も給付は年度末に間に合うかどうか、所得税減税は来年夏のボーナス時期というスピード感の無さ、それが今回の経済対策の本質です。

 さらに補正予算の内訳を見ると、7万円給付は約1.06兆円ですが、公共事業関係費全体には倍の2.2兆円が確保されています。また他にも、アジア・アフリカ諸国等への支援に3182億円、ウクライナ及び周辺国への支援に1481億円など、外国への支援も目立ちます。

 公共事業や海外支援ももちろん必要ですが、金額と緊急性という点で、目玉政策の給付がわずか1兆円ちょっとなのに、公共事業がその倍というのはバランスに欠けます。今回は給付や減税を充実させるべきでした。
 
◆今のままでは遅くて当たり前
 17日の内閣委員会では、新藤義孝経済財政政策担当大臣に対して、給付金と国民負担の今後について質問しました。

 私の問題意識は、単発・手作業・確認必須の今のままの給付金事業を繰り返していては、数百億円の手数料がその都度かかり、さらに給付が遅れてしまうということです。

 これを改善するための基本的発想は、税金を集める仕組みを逆回転させて、給付に利用することです。

 徴税額や非課税世帯の情報は自治体や国税局が把握していますが、統一的に把握・運用されていません。この情報を関連付け、給付が必要となる方を迅速に把握して、あらかじめ登録された口座に入金すれば数万円の給付に半年以上もかかることはありません。さらなるデジタル化が必要となりますが、非効率な給付を続けず、新給付システムの検討を進めることを提案しました。

 新藤大臣も「よい問題提起をしていただいている」と答弁され、できるだけ私の問題意識に沿うような形で取り組みたい旨を明らかにされました。

 給付金は今後も必ず必要になります。引き続き新しい給付システムの構築に取り組んで参ります。

◆どうなる?国民負担
 質疑ではもう一点、財政政策に関して新藤大臣に重大な確認をしました。

 岸田総理は所信表明演説で、国民負担率をコロナ禍の水準に後戻りさせないと述べました。

 コロナ禍の国民負担率は47.5%~48.1%で、コロナ禍が終わった今年度は46.8%と見込まれています。総理はおおむね今年度の水準以上には国民負担を上げないと約束したと理解できます。

 国民負担率は20年前には34.1%でしたが、10年前には40.1%、今は40%後半と、基本的に右肩上がりを続けてきました。そして、今後医療費など社会保障費用はさらに膨らみ、国民負担率もさらに上昇することが見込まれます。現在の水準を維持するなら、国民所得を上げるか、減税や社会保険料負担減の2択になってきますが、政府は国民所得を伸ばすことで維持を図るつもりです。

 しかし、過去の経済率の推移からは、成長だけで国民負担率を維持しようというのは非常に難しい状況にあります。言ってみたは良いが、結局無理でしたということにならないか、継続的な監視が必要ということが確認できた質疑でした。

 

スタッフ日記「手紙」

 久しぶりに手紙が届きました。昨今は携帯電話のメールでお知らせが来るのがほとんどなので、懐かしい気持ちで送り主を見てみると九州の親戚の叔母様からでした。

 何かなぁ?とその場で封を開けると、正月は奈良で過ごすと書いてありました。

 叔母たち2人は修学旅行ならぬ終活旅行をしているとのことで、本来は何年か前に父の年忌をかねて奈良に来る予定だったのがコロナの影響で来られず、私の母親とも20数年会っていないので来てくれる、ということでした。

 びっくり、というより正月は半分寝正月で過ごそうかと考えていたのに、まさか親戚の叔母たちと正月を迎えるなんて大変やら嬉しいやら、少し複雑な心境です。とはいえ母親と子供がとても喜んでいるので何も言えませんでした。

 叔母たち2人は注文も多く、31日の昼に奈良に着いたらホテルへの送迎を希望、その後せっかくだからと九州の正月料理を作る予定までしており、スーパーに行きたいのでヨロシクとまで書いてありました。 せっかく来るんだからゆっくりして、と伝えると「なんばいうとるんね、時ちゃん(亡父)にもみんなにも懐かしか実家の味を食べてもらいたいんよ」と言葉が返ってきて、ちょっと涙ぐんでしまいました。

 しかし電話を終えその後の予定をみると、年越し蕎麦を食べたあとも、初詣から生駒山までとにかく予定がビッシリ。早く寝てください!

 しかし20年ぶりだから我が町古都奈良を思う存分満喫してくださいね叔母様たち。2日は和歌山までドライブしますよ(笑)。(ブースカ)

The post 1105号 新しい給付システムを提案 first appeared on 馬淵澄夫(まぶちすみお)奈良県第1区選出 衆議院議員.

PR
馬淵澄夫
PR
adminmasterをフォローする
政治家ブログまとめ