『千葉新政策議員団』代表質問 9月12日(金)13:00~

我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

本日から千葉県議会では会派の代表質問が始まりました。

 

本日は自民党会派と立憲民主党会派。

明日12日(金)は公明党会派と我が会派「千葉新政策議員団」です。

 

「千葉新政策議員団」を代表して石川りょう議員(船橋市選出)が登壇されます。

 

『千葉新政策議員団』代表質問 質問通告

9月12日(金)13:00~

 

1 知事の政策方針について

  〇新たな総合計画

  〇国家戦略特区

  〇全国知事会

  〇大阪・関西万博
2 防災対策について

  〇千葉県西部防災センターリニューアル(※水野担当)

  〇消防広域化
3 千葉県行財政改革計画について

  〇財政調整基金
4 多様性社会について

  〇外国人等との共生社会における県警の取組

  〇外国人住民へのルールやマナー

  〇LGBTQ相談窓口
5 
特定外来生物について(※水野担当)

  〇オオキンケイギク等

  〇手賀沼及び印旛沼の外来水生植物対策

  〇外来水生植物の分布調査

  〇農家への支援
6 医療政策について

  〇公立病院の建替等における補助制度や地方交付税
7 福祉政策について

  〇里親委託推進と委託解除(※水野担当)

  〇訪問介護等サービス提供体制確保支援事業
8 農林水産業対策について

  〇担い手不足

  〇三番瀬における養殖振興
9 中小企業支援について

  〇中小企業のデジタル化の相談状況

  〇デジタル化への取組
10 教育問題について

  〇教員不足~採用選考早期化と複数回実施~(※継続)

  〇特別免許状制度の活用

  〇小中高校生の自殺対策(※水野担当)
11 交通安全対策について

  〇自転車の交通反則通告制度導入後の取締方針

  〇県立高校生の自転車のヘルメット着用(※継続)
12 東葉高速鉄道について
13 その他