懸案だった「群馬県立小児医療センター」の建て替え問題に決着!〜知事が再整備を決断!!

2023年1月29日 夕方。高崎の自宅にいる。ブラッドオレンジジュースと炭酸で、新しい飲み物を合成した。(笑)これが結構、美味しい。 ちょっとしたことで幸せな気分になれるのも、「ご機嫌力」の指数が高いお陰だ。 日曜日の今日は、2つの政務をこなした。午前中は、伊勢崎市内の集会に出席。4月の県議選に立候補する某市議の励ます会で、熱い応援演説を炸裂させた。そもそも、他の来賓とは、熱量が違う!後援会の方々も、そう感じたはずだ。 午後は、高崎市内で開かれた某県議の県政報告会へ。ここでも、県議選への支援を呼びかける熱い言霊を放った。知事の白いスニーカーも、すっかり定着した感がある。 県内各地で、県議会の仲間たち(新人も現職も)が、2ヶ月後の戦いに向けた準備を加速させている。選挙期間中は、(公務の合間に)全県を飛び回ることになる。それから3ヶ月後には、知事選に突入するという流れだ。 何度も言うが、知事選に関しては1%の油断も慢心もない!2月からも、高崎地区や前橋市地区の大規模集会を行う予定だ。 え?今の構図だと、楽に勝てるんじゃないかって?!残念ながら、世の中は、そんなに甘くない!もしかすると、県議選前後(?)に有力な候補者(?)が名乗りを上げるかもしれない。 どんな強力なライバルが出て来ようと、必ず競り勝ってみせる!!そのために、昨年の夏から準備を重ねて来たのだ。 さて、一昨日(27日)の知事会見では、高校生までの医療費無料化に加え、県の病院局が開設、運営している「群馬県立小児医療センター」の建て替え再整備を行う方針も発表した。 再整備に必要な予算のうち、まずは再整備の基本構想(マスタープラン)の策定に必要な費用を、来年度の当初予算に計上したいと考えている。 小児医療センターは、昭和57年、群馬県唯一のこども専門病院として、当時の北橘村、現在の渋川市に開設された。以来、40年が経過している。 この間、小児・周産期医療の3次医療機関、つまり「群馬県の小児・周産期医療の最後の砦」として、群馬県の子どもたちの健康と成長を支えて来た。 更には、NICUなど産科と新生児科の両方で高度な医療を提供出来る「総合周産期母子医療センター」としても、県内で唯一無二の存在となっている。 開設して40年となるこの小児医療センターでは、(特にここ5、6年の間)建物の老朽化や医療機能に関する様々な課題が顕在化していた。 建物については、頻発する雨漏りをはじめ、電気や給排水設備などの老朽化が深刻な問題となっ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』