こども向けデマンドタクシー「こどもデマンド渋川」の実証運行を明日から開始する!!

2024年2月29日:パート2 22時30分。高崎の自宅にいる。最新のニュースをYouTubeでチェックした後、パソコンの前に座った。熱いハーブティーを飲みながら、本日2本目のブログを書く。 13時。自民党県議団5役が来訪。小児医療センターの移転問題に関して、要望を受けた。少し厳しい注文もあった!! 担当部局が、かなり長い時間をかけて、丁寧に調整を行なって来たイシューだ。よく頑張ってくれたと思う。(感謝)発表のタイミングや根回しも、よく相談した上で実施した。全て知事である自分の責任でやったことだ!! が、県議の人たちの視点や説明を聞きながら、これまで十分に考えが及ばなかった点、配慮が足りなかった面もあると気づいた。そのことは率直に認め、県議団執行部にお詫びをした。 「なるほど、そこらへんの視点は少し抜け落ちていた気がします!!ごめんなさい!!」と。 県議会の最大会派で、議会の安定過半数を握っている自民党県議団との関係は、もちろん重要だ。これからも信頼関係を大事にしていく。こうやって、お互いに率直に言いたいことを言い合える雰囲気があるのも、とても有り難い!! 今回の小児医療センターの移転によって影響を受ける地域の住民の皆さんの心配はよく分かる!引き続き、説明努力を尽くすと同時に、そうした地域からの要望にも真摯に向き合い、出来る限りの対応を検討したいと考えている!! が、上記のことを断った上で、次のことだけは書き残しておきたい。 様々な角度から協議を重ねて来たが、「県民全体の利益(幸福)」を考えたら、群馬大学病院の隣接地区に移転することが、(どう考えても)最良の選択肢だ!!そのことを確信している!! そして、(たとえ全員が満足する答えがなかったとしても)誰かが早期に決断しなくてはならない!!ずっとそう思っていた。 今後の展開によっては、県民の皆さんに向けて、「移転を決めた詳細な理由や経緯」を直接、発信する必要があると感じている!!場合によっては、新たなブログシリーズを掲載することになるだろう!! 最後は「民意」の後押しを得ることで、壁を突破する!!それが民主主義の本質だ。そうでしょう?! 14時からは、数週間ぶりの定例会見に出席。『こどもデマンド渋川』の実証運行開始」について発表した。  群馬県では、デジタルにより地域課題を解決する取組の1つとして、昨年3月から次世代交通サービス「GunMaaS」をスタートさせている!! GunMaaSに関しては、「デジタル田園都市国家構想実現会議」や、アジア最大規模のIT技術の国際展示会「CEATEC(シーテック)」などの場でも、知事である自分が先頭に立って、PRを重ねて来た。全国的にも、非常に注目されているプロジェクトだ。 利用登録者数は、2月25日時点で、当初の目標の9,000人を大きく上回る11,188人となっている。このサービスをご利用頂いている大勢の方々に、改めて感謝を申し上げたい続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』