宇留賀副知事を続投させたい理由:⑰〜温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録運動でも大活躍!!

2024年4月25日:パート2 昼12時前。群馬県東京事務所で、パソコンを起動させた。午前中から午後にかけて、「温泉文化ユネスコ無形文化遺産登録推進議員連盟」の幹部3名の方々と面会。登録に向けた新たな目標を達成するための協力をお願いした。午後からも、有力議員の議員会館事務所を訪ねる予定だ。 本日、誰と会って、どんな話をしたのかは、帰りの新幹線車中で触れる!! さて、前述した温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録を推進する議員連盟のメンバーは(役職も含めて)、馳石川県知事と協議して、最終決定した。が、馳知事にチェックしてもらったメンバーリスト(特に自民党側の布陣)の原案は、自分と宇留賀副知事が作った!! 党内のバランスや影響力、当選年次などを分析しつつ、2人で相談しながら原案を準備した。すなわち、議員連盟の構成は、長く永田町の住人だった2人の知事の感覚と、霞ヶ関の官僚の視点を総合して練り上げたのだ!!こんな場面でも、宇留賀副知事の知恵や経験が大きく貢献している!! 加えて言うと、政府への働きかけや要望に関して、山本•宇留賀コンビには、他の都道府県にない強みがある!!それは、ペアリング(共同作業)が生み出す相乗効果だ!! 過去4年間、総理を含む数多くの現職閣僚と面会した。「いわゆる大臣と会った回数」は、知事の中でも、圧倒的にトップだろう!! 理由は2つ。24年も自民党国会議員を務める中で築いた永田町の人脈と、群馬県と東京の物理的距離(東京と高崎の間は新幹線で約50分)のお蔭だ!! が、政府へのトップセールスにおいても、知事と副知事の「絶妙とも言える役割分担」が効果的に機能している!!もう少し具体的に説明しよう!! 知事である自分は、常に役所のトップである大臣に続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』