2025年5月16日:パート2 23時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 大事な電話をしようと思っていたが、気がつくと、もうこんな時間になっている。明日、改めて連絡を取ることにしよう!! 夕食の後、市内のジムで「無理のない筋トレ」をやった。今晩は、ぐっすり眠れる気がする。 さて、本日の日程をザッと振り返ってみよう。 午前10時。高崎市内の群馬病院に立ち寄った。数年前にオープンしたバラ園と、有名なイングリッシュガーデンを見せてもらったが、想像以上に素晴らしかった!!入院患者のひとたちにとっても、理想的な雰囲気だ。 午前11時。群馬高専の大金校長が来訪。高専のプログラムや、最新の実績、生徒たちの活動について説明を受けた。 偏差値でみると、高専の3つの学部(?)が、前橋高校、高崎高校に次ぐ第3位にランクされている。知事としても、とても注目している学校だ。 様々な起業コンテストや、企業とのコラボにおける生徒たちの活躍ぶりに感銘を受けた。今後、教育分野における様々な連携強化を模索していくことで、意見の一致を見た。 午前11時45分。担当部局から嬉しいニュースについてのレクがあった。やっぱり、群馬県の勢いはハンパない!!(ニッコリ)来週の知事会見で発表する予定だ!! 昼はテイクアウトの海鮮丼。食べ終わった後、知事室に置いてある「ぶら下がり健康器」(懸垂マシン)で、懸垂と腹筋をやった。平日は、これを新たな日課に追加しようと決めた。 あいたた、懸垂レイズをやり過ぎて、腿の内側が痛い。次回からは、ヨガマットの上の腹筋に切り替えたほうが良さそうだ!!(ふう) 13時30分。金融庁の公式キャラクターである「ワニー参事官」が、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
金融庁の「ワニー参事官」って、どこの誰?!(笑)〜前橋刑務所長とも初めて面会!!
