2025年7月23日 18時40分。青森駅から大宮駅に向かう新幹線の車中で、パソコンを起動させた。車内で済ませた夕食は、青森駅構内の海鮮レストランで買った海鮮丼弁当!!これがかなり美味しかった!!(ニッコリ) 大宮駅で上越新幹線に乗り換えて高崎に戻る。帰宅は22時近くになるだろう。 さて、本日は午前6時30分に起床。部屋の中で簡単な朝食を食べ、午前8時前に「全国知事会」の会場(宿泊先から車で10分の別のホテル)に向かうバスに乗り込んだ。 先ずは、午前8時20分から50分まで、「火山防災強化推進都道府県連盟」の総会に参加。終了後に、メインの会場に移動した。 午前9時。全国知事会の全体会議がスタート!!会場は、宿泊先から車で10分ほどの青森市内の某ホテル。幅広いテーマごとに、多くの知事が発言した。 群馬県知事としての発言は2回!!映像産業振興の必要性」を述べると同時に、(47人の知事全員の賛同を得ている)「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録運動」への協力を求めた!! そこから、13時過ぎまでノンストップの議論が続いた。ちょっと疲れたものの、各都道府県の独自の施策や、個々の知事の考え方を知続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
青森県で開催された全国知事会に出席!〜多文化共生や温泉文化について発言!!
