2025年9月30日 午前9時過ぎ。新幹線で東京に向かっている。午前中で都内で幾つかの大事な用事を済ませ、午後からは永田町の議員会館を回る。 さて、手元に小泉進次郎候補のパンフがある。キャッチコピーは「建て直す」だ。各分野の主要政策が、バランス良く羅列されている。落ち着いた感じで、印象は悪くない!!全体としては、マイルドに纏まっているという印象だ。 他の4人の政策パンフも見てみたが、思ったより大人しい。どの陣営も「穏健な保守層」からの支持を意識して、あまり尖った発信をしていない!! 改めて思った。「5人の誰が次の総理になっても、日本の経済政策や外交・安保戦略がドラスティックに変わるようなことはない!」という自分の見立ては間違っていない、と!! 5人の候補者の公約の内容から、このブログで各候補者の細かい政策を比較することは、あまり意味がないという結論に達した。 ただし、その中でも、国民民主党の玉木代表が「率直に評価している」とコメントした小泉進次郎候補の公約:「賃金の上昇などに合わせた所得税の基礎控除引き上げ」は、スゴくいいと思う!! 更に言うなら、林芳正候補が掲げている「中選挙区制の導入」には、個人的に大賛成だ!! さて、過去のブログでは、小泉進次郎候補を推す6つの理由のうち、4番目に次の点をあげた。「(4)政策や構想を立案し、実続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
総裁選応援日記:⑪〜穏健保守層からの支持を意識した5人の公約は、いずれも手堅くマイルドな印象!!
