新型コロナウイルスの感染者が出た市町村とのより丁寧なコミュニケーション、連携が必要なことを痛感③

2020年3月19日:パート2 感染経路の特定が、なぜ難しいのか?!地域の保健所がどんなに頑張っても、感染者や濃厚接触者から、詳細な情報を聞き出せるとは限らないからだ。そもそも、保健所には、情報提供を強要する権限がない。やり方を間違えると、人権問題にもなりかねない。 事実の公表には、更なる配慮が必要だ。プライバシー保護を考える必要があることに加え、実名を公開した施設等から、風評被害で訴えられる可能性だってある! そう言えば、先日、県議会のある会派から送られて来た知事宛の要望書の中には、「プライバシー保護の徹底」という項目が入っていた。 情報を出しても、出さなくても文句を言われる。世の中とは、不条理なものだ。(苦笑) 新型コロナウイルス感染症に関する情報公開、情報伝達の手順をめぐる県と大泉町とのやり取りに関して、より詳しい説明を聞いた。「なるほど、そういうことだったのか!」と感じた部分もあった。が、今さら、弁解したりしない! ここからは、ブログ「」の続編。(6)から始める。(6)村山俊明大泉町長には、山本一太の過去の選挙で毎回、応援をいただいている。このスタンスは、村山町長が町議の時代からだ。過去の参議院選挙でも、昨年夏の知事選挙でも、地区の集会では、町長自身が応援演説のマイクを握ってくれた。そのことは、忘れていない。 この町長は、とにかく個性的で、キャラが立っている。(笑)発想もユニークだし、声も大きい。男気のある親分肌。自分はこの人物が、とても好きなのだ。過去のブログでも触れたが、村山町長との関係は、大事にしたいと考えている。(7)政治家・山本一太は、自分が正しいと信じることは、絶対に曲げない!国会議員時代、20年近く所属していた清和政策研究会(今の細田派)の昼の派閥総会で、毎回のように、森喜朗元総理(当時の派閥会長)から、名指しで、「次の総理は安倍晋三だと公言するのはやめろ!」と怒られていた。80名の所属議員の前で、だ。それでも、最後まで怯まなかった。 昨年12月、知事選への出馬を宣言した際も、既得権益を守ろうとする勢力からの要求には一切、応じなかった。相手がどんな大物であろうと、権力者であろうと、(必要な時は)いかなる対決も厭わない!! ただし、自分が悪かったと思った時には、率直に非を認め、謝るようにしている。ここは、きっと、欠点だらけの「ちび政治家」の数少ない長所なのだ。よく友人たちに言われるもの。「一太って、本当に自分勝手なヤツだけど、憎めないとこがあるよな!(笑)」と。(8)どんなこともプラス思考で捉える「一太流ポジティブシンキング」の観点からすると、今回、村山町長が公然と県の対応を批判したことは、逆に良かったかもしれない。そんな気がする。こんなことが起きたお陰で、県全体が危機に直面した際の市町村長の立場とか、県と市町村の連携のあり方とかについて、知事として真剣に考える機会になったからだ。 何れにせよ、今度のような危機が発生した際の県と市町村の連絡体制に関しては、危機管理続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』