第8回感染症危機管理チーム会議を実施〜第5波の到来を想定した備えが必要だと痛感。

2021年6月29日:パート3 21時過ぎ。二刀流を引っさげ、大リーグに旋風を巻き起こしている大谷翔平選手が、ホームランダービートップに並ぶ26号ホームランを打った。人生は短い。大谷選手とイチロー選手と偶然、同じ時代に生きて、この2人を生で目撃出来ることの幸せを噛み締めた。 さて、何度も言ってきたことだが、人口でも、経済規模(GDP)でも、全国のトップ5に入る東京、大阪、愛知、神奈川のような地域と、人口や経済規模が比較的小さな県では、そもそも新型コロナ感染の拡大リスクが全く違う。 例えば、東京都と人口や経済活動の密度が大きく異なる地域の取り組みを、同じ尺度で比較すること自体が間違っていると感じる。自治体の規模が大きくなればなるほど、実際の対策は難しくなる。実際に知事をやっていれば、すぐに分かることだ。 過去のブログでも触れたが、群馬県は各都道府県の感染リスクを分析した独自の指標を作成した。外部には公表しないが、ある程度の人口と経済規模を持ち、首都圏に位置する(東京の影響を受けやすい)群馬県続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』