2025年9月15日 月曜日の朝。「短い夏休み(秋休み?)」の2日目。眠い目をこすりながら、パソコンのキーボードを動かしている。 昨晩、名古屋のIGアリーナでボクシングの世界タイトルマッチを、Leminoの独占無料生配信で観戦した。コンテンツ研究家で、かつ長年のボクシングファンでもある自分が、何ヶ月も待ち続けていた試合だった。 スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥選手にとって、4団体王座の5度目の防衛戦!!相手は、過去最強の相手と見做されていたウズベクスタンのムロジョン・アフマダリエフ選手だった。 結果は、井上チャンピオンの12ラウンドをフルに戦い抜いての判定勝利。3−0の圧勝だった。6年ぶりの判定決着とはいえ、ある意味、KO勝ちより、インパクトのある結末だった!!(ふう) 井上陣営が最も警戒していたアフマダリエフ選手のパワーを完全に封殺した。異常なまでの集中力とスピードで、最初から最後まで、付け入るスキを与えなかった。相手の長所をつぶし、終始、試合をコントロールしていた!! パワー、スピード、技術、ファイトIQ、どれをとっても「コンプリートボクサー」(完璧な戦士)であることを証明した。いつものような派手なKOシーンはなくても、ボクシングの深みや醍醐味を十二分に堪能した。ボクシングファンにとっては、贅沢な空間だった!! 試合後の会見で、大橋会長が言った次の言葉が、昨晩のドラマの全てを物語っている。 「KOというのがボクシングの一番の魅力ではあるが、判定でもここまで魅せられるボクサーになった。そのことを今日、確信した。井上尚弥の試合としては、ここ何年かの中で一番、良かったと思う!!」 試合直後にリング上で行われた勝者インタビューで、井上選手が、アリーナを埋め尽くしたファンに向かって、「ね、アウトボクシングもちゃんといけるでしょう?!」と語りかける場面があった。 が、格闘技YouTuberの細川バレンタイン氏の分析によると、あれはアウトボクシングではなく、より正確には「ヒット&アウェイ」と呼ぶべきものだそうだ。すなわち、「打たせずに打つ」というボクシングの究極形というこ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
井上尚弥選手がスーパーバンタム級4団体王座を防衛!〜KO決着より衝撃的だった完璧な判定勝利!!
