2025年11月18日 20時40分。夕食の野菜スープで身体が温まった。本日の日程をサッと振り返ると…。 午前8時30分。迎えに来た知事車に乗り込んだ。午前9時30分から庁議。先日の「群馬県女性政策会議」から出た要望を、改めて全ての部長と共有。それぞれの関連分野に関する対応を促した。 午前10時30分。県が考える前橋市の新しい地域構想について議論を交わした。なかなか刺激的な「90分のブレインストーミング」だった。 昼12時から知事室で昼食。テイクアウトの海鮮丼を食べた。続けて13時から政策会議。私有地のゴミの問題等について議論した。 この会議で、また1人、群馬県出身のスゴい人物を発見!岡田亜衣子前デジタル推進監に紹介してもらうことにしよう。(ニッコリ) 14時30分。市町村会館で行われた「市議会議長と知事の懇談会」に出席。12人の議長からの質問に対して、全て知事の言葉で回答した。懇談会の冒頭、富田前橋市議会議長を「続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
本日の庁議で、群馬県女性政策会議からの要望を共有!〜夜は「ふらっと哲学cafe」で哲学対話!!
山本一太