2020年3月1日 2月28日(金)の県議会(一般質問4日目)で質疑を行ったのは4名。太田市選出の秋山健太郎県議、吾妻郡選出の入内島道隆県議、甘楽郡選出の牛木義(ただし)県議、利根郡選出の星野寛(ひろし)県議だ。 前日(2月27日)に質問に立った前橋の安孫子県議、富岡の矢野県議、邑楽郡の川野辺県議、藤岡の金沢県議の分も含めて、この2日間の一般質問の感想を簡潔に述べたい。 安孫子県議は(市議の時代から)、とにかく勉強熱心だ。県議会の常任委員長だった時も、「県議会の役割とは何か?」「委員長はどんな機能を果たすべきなのか?」を常に自問自答し、実践していた。 県有資産の有効活用、食品ロス問題に関する指摘も鋭かった。新型コロナウイルス問題がなければ、質疑の一部がマスコミ報道された可能性もあったと思う。(残念)お陰で、「財産有効活用課」(元は管財課)の新設をアピール出来た。(ニッコリ) 保守系の矢野県議は、前回の県議選で初当選を果たした。経営者として地元のJC等でも活躍していただけに、若手世代に人気がある。知事として台風19号の被災地(富岡市)を視察した際には、地元県議として、いち早く同行してくれた。礼儀正しくて、明快な質問は、好感度が高かった。このひとの活動には、今後も注目している。 群馬の宝であり、ユネスコの世界遺産でもある「富岡製糸場及び絹遺産群」の観光資源としての評価が急激に下がりつつある。危機的な状況だ。矢野県議ともスクラムを組んで、世界遺産を盛り上げていきたい! 当選1回の牛木義県議は、県議会最年少の33歳。冒頭の発言で、「最も尊敬するのは、(自分を政治の世界に誘ってくれた)星名建市幹事長です!」と強調していた。米国の州立大学を卒業。英語も堪能だ。高校の先輩である星名先輩のことは、知事である自分も頼りにしている。牛木さん、星名県議のような大勢の人たちから信頼される政治家を目指して、精進を重ねてください!! 同じく初当選組の金沢県議には、政治家としての「高い志と意欲」を感じた。さすがは、シンクタンク「青山社中」を創設した朝比奈一郎氏の弟子(?)だ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』