土日の地域活動~パトロール&北口花壇整備~/父と音楽鑑賞~自身の経験から~

こんにちは。我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

 

今朝はまずは我孫子駅北口の花壇整備から始まりました。

 

 

今日が当番でした(^^)

 

偶然、友人に会い、終わったあとに日誌をつけているところをパシャリしてくれたのを送ってくれましたカメラ

 

 

シュールなこの写真、お気に入りです( ̄ー ̄)

 

昨晩は我孫子第2回我孫子南地区一斉パトロール。地元自治会の管轄内をパトロールしました☺️

 

 

夜のパトロールは昼とはまた異なる視点で点検できます。

 

 

私が幼い頃からお世話になっているこの地区は犯罪がとても少なく、街路灯も明るく照らしてくれています。

日頃からご近所さんとの挨拶が犯罪のない街へと繋がると思っています。なので、地域の繋がりをとても大切にしています。

 

金曜日は仕事終えてから、夜に久しぶりに父と音楽鑑賞へ。

 

 

ジェイコムとNHKによる『NHKカジュアルクラシックコンサート』が柏市民文化会館で行われました。

 

いつも心配ばかりかけている父と二人で音楽を楽しむことができて、素敵な時間を過ごせました。

 

我が家は父の海外転勤により1990年代は米国に在住しており、私自身は小・中学校はLAにいたのですが(父はNYとLAを往復)、当時は日本語力を落とさないようにと、現地の日本語学校の先生も両親も非常に国語に力を入れておりました。

私が当時のロスの学校生活を文章にしたものが日本のコンクールで郵政大臣賞を受賞させていただいた際、複数の現地メディアが日本人の私のことを取り上げてくださったことをきっかけにハリウッドボウルで開催されたロサンゼルスフィルハーモニックによる第九のコンサートにお招きいただき、コンサートマスター(第1ヴァイオリンの首席奏者)に花束を渡すという大役を仰せつかった経験があります。

日本人の子どもにこういう貴重な機会を与えてくださったロサンゼルスフィルに今でも感謝しています。

 

両親も最前列で招待していただき、その感激というのは今でも忘れません。人生で芸術のすばらしさを体感した最初の出来事でした。

 

当時、現地の高校(トーランス)に通学していた姉はマーチングバンドでサックス奏者として活動しており、その際に柏市の生徒が姉の通っている高校に短期で来て、一緒に演奏したことがありました。

その後、私は我孫子市議会議員となったときに柏市がロスのトーランス市と姉妹都市を結んでいることを知り、こういう交流の方法があるのか、と知りました。

 

海外で生活している日本人にとっても、日本から派遣された生徒たちと接することはとても新鮮でした。

こういう交流を実際に体験したからこそ、政治的立場からも積極的に海外との交流は推進していきたいと思いました。

 

今は新型コロナウイルス感染症の影響により、様々な交流ができなくなっています。それは子どもたちにとっても大きな損失にもなります。今後の人生にも影響を及ぼすと思っています。

だからこそ、私は前回の6月定例千葉県議会の代表質問において美術や音楽、踊り、書道などの情操教育がコロナを理由に疎かにならないように、感染対策をしながらも子どもたちが持つ能力や才能を発揮できる環境整備の重要性を訴えました。

 

机上の勉強だけでなく、地域活動しかり、あらゆる方々と接し、交流し、様々な芸術に触れることは人の心を豊かにしますし、その人の人生の幅も広くするものだと思っています。

 

私自身は芸術的な才能が全くなく、ピアノも小学生でやめてしまいましたが、鑑賞することで対象から感動を受け取ることができ、私の考え方や捉え方にも大きな影響を与えています。

 

こうした時代だからこそ、心の栄養として芸術文化に積極的に触れていきたいと思っています。