我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。
本日も行政と協議、県民相談対応に明け暮れ、この時間です。
4月の主な活動報告を公式HPに更新いたしました。
https://mizunoyuuki.com/news/reports/5770
本日は『ちば高校生県議会』のご案内です。
千葉県議会ではこれまで「ちば中学生県議会」を実施しておりましたが、コロナを契機に中断となりました。
その後、代表者会議等で若い世代にどのように県議会に関心をもってもらうか、理解を深めてもらうかなどを議論し、ワーキンググループを設置。
選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことを受け、次代を担う若者が現職の県議会議員との直接の対話を通し、県議会や議員の仕事に対する関心を高め、主権者としての政治参加意識の醸成を図るとともに、議員のなり手不足解消に寄与することを目的として「高校生を対象」に『ちば高校生県議会』を開催する運びとなりました。
内容は議場等の見学、議員との意見交換会のほか、生徒の皆さんが議員となって、模擬議長選挙や設定されたテーマについて議論し、意見発表などを行います。
【実施日時・場所】
〇令和7年7月28日(月)午前10時~午後3時30分(受付:午前9時から9時30分)
〇場所:千葉県庁議会棟
【対象者と定員】
〇千葉県内の高等学校、特別支援学校高等部の生徒
※参加する場合は保護者の同意が必要です。〇30名程度
※申込者多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
【申し込み期限と申込み方法】
〇申込み期限:6月5日午後5時まで
〇申込みは以下サイトより。
※参加決定の場合は6月下旬以降に、メール及び学校を通じて書面によりお知らせいたします。
【当日議論するテーマ】
〇若者の政治参加について
〇少子高齢化について
〇魅力ある千葉県づくりについて
※どのテーマについて議論するかは、参加決定の連絡の際にお伝えします。
高校生の皆さんのご参加をお待ちしています!
『ちば高校生県議会』初開催!~高校生の参加者募集中!~
