何をやろうと必ず出る「後手に回った」批判〜それでも県民の方々に分かって欲しい県職員の必死の努力!

2019年10月4日:パート2 19時40分。高崎の自宅でパソコンのブログ更新画面に向かっている。 18時ちょっと前。陽性の疑いが出た県内の野生イノシシ2頭の感染が確定!その知らせを確かめた後、知事室を出た。今日も切れ目なく協議や行事等が続いた。(ふう) 約2ヶ月前に知事に就任した。以来、豚コレラ問題には真剣に取り組んできた。農水大臣に直接会って群馬の要望を伝え、副大臣とも連絡を取り合い、自民党の農林部会の幹部からも情報を得つつ、県として出来得る最大限の対策を(可能な限り迅速に)進めてきたつもりだ。 振り返ってみると、(僭越ながら)「他の知事なら出来なかっただろう」と思うことも幾つかある。 それでも事態が深刻化すれば、(どれだけ努力しようと)「県の対応が後手に回った」という批判が出て来る。最悪の事態に陥った時には尚更だ。そうなることはやむを得ないし、最初から覚悟している。 その時は、「じゃあ、(他の知事だったら)具体的に、あれ以上のどんな先手を打つことが出来たのか?」と言いたい気持ちを抑え、様々な批判や注文を真摯に受け止める。その上で、(前回のブログでも触れたように)状況に応じた最善の策を次々に講じていくしかない! 豚コレラ対策に関するこれまでの決定は、全て知事の責任でやった。そのことを前提に、県民の方続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』