次の4年間、知事として「県民に真実を伝えるチャンス」を虎視眈々と狙っていく!!

2023年8月6日:パート2 友人たちはよく知っていることだが、山本一太はとても子供っぽい。「6歳児」と呼ばれるには、それなりの理由がある。(反省) ちょっとだけ説明しておこう。どう考えても、嫌いな人より好きな人の方がずっと多い。それでも、自分の中で「人間の好き嫌い」は、常にハッキリしている。 時として、嫌いな人間の前では、大人の立ち振る舞いが出来なかったりする。ある意味、政治家失格だ。(苦笑)まあ、よく言えば、「根っから正直」なのだ。 実際、「狡猾に立ち回る人間」が、どうしても好きになれない。政界は、そんな人ばっかりなのに?!(笑) 思考が幼稚なだけに、不用意に「嫌いな人物の悪口を平気で言ってしまう」ことがよくある。(反省)知事になってからは、なるべくその癖を改善しようと努力しているが、この性格はなかなか変えられない。(ため息) その点で言うと、「人前で決して他人の悪口を言わない」岸田総理の器の大きさを見習わなくてはならないと思う。 周りの人たちは、「どうせ子供っぽい知事の言うことだから、個人の感情で言っているんだろう」と思っているはずだ。が、図らずも、何度か(周りの人たちの前で)「他の人も自分と同じ認識であること(=同じ人物が嫌いなこと)」が証明される場面があった。 そんな状況に遭遇する度に、(まるで鬼の首を取ったみたいに)「あっちから勝手に出た話だ。ね?私の気持ち、分かってくれたでしょう?他の人も同じように感じている。だからあのひとには人望がないんだ!」などと口走ってしまう自分がいる。(反省x2) ああ、本当に子どもっぽい性格だ。こういうところ、直していかないと。(反省x3)でも、同志の皆さん、私の発言には、常にちゃんとした理由があるのです。そのことは、分かってもらえましたよね?!(笑) 逆に、「6歳児」の脳が、強みを発揮する時もある。子どもの魂が残っているからこそ、相手の「本性」を見抜く直感が備わっている。自分では、そう信じている。敬愛する武見敬三参院議員からも、よくこう言われるもの。 「なるほど、あの人はあんな人物だったのか!こんな展開になるなんて予想もしなかった!!やっぱり、あんたの言うとおりだったね!」と。 当たり前のことだけど、人間(特に政治家)の本質は、表面を見ただけでは分からな続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』