2019年5月9日 朝の新幹線で東京に向かっている。 本日の地元紙(上毛新聞)の一面に、こんなタイトルの記事が掲載されている。 <「山本氏推薦 近く判断」~自民県連「遅れ」指摘に反論> 記事の内容に文句をつけるつもりはない。この記事を書いたジャーナリストの感性だ。あらゆる記者の基本だとは思うが、ちゃんと本人(自分)にも取材した上で書かれている。 山本一太のコメントは、こんなふうに紹介されていた。 「山本氏は8日、上毛新聞の取材に、『もっと早く出してもらえると思っていたが、『スピード感を持って進める』という幹事長の言葉を信頼し、結論を待ちたい』と話した。」 発言の内容は正確だが、実際は上記の台詞の前に、次のような枕詞も付けていた。「星名幹事長は信頼出来るひとだと思っている。新しい県議団幹部も立派な人たちばかりだ。もっと早く出してもらえると思っていたが…(後略)」 ちなみに、(過去のブログでも触れたように)県議選があって大変だったことはよく分かっている。星名幹事長が、限られた日程の中で、「推薦問題を何とか前向きに進める努力をしたい!」と考えてくれていることも十分に伝わって来る。 ただし、こちら側からどう見えているかは、ちゃんと言っておきたかった。「何も言わず、じっとしていればその方向(推薦決定)になっていく。いちいち波風を立てる必要はない!」と言うひともいるだろう。が、考えて見て欲しい。まだ県連執行部の誰も「山本一太を推薦する方向で纏めたい!」とはひと言も発言していないのだ。 これは真剣勝負だ。自分は「群馬県民のために」知事になろうと決意した。そのためには、7月の選挙に何と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』