午前中は欧州最大のイノベーション機構との意見交換+TUMOの調印式で「てんてこ舞い」の状況!!

2024年6月25日 14時過ぎ。遅めの昼食を食べ、知事室を5分ほど早足で歩き回ってから、パソコンを起動させた!!次の日程まで20分ある。すかさず、ブログを更新することにした!! 本日は、午前8時30分に高崎の自宅を出発。午前9時30分から県庁32階のNETSUGENで行われた来日中の「欧州イノベーション技術機構(EIT)」との意見交換会に臨んだ!! 「The European Institute of Innovation and Technology(EIT)」は、欧州最大のイノベーション機構。今回、来訪したのはEITの訪日団に加わったメンバー約30名。欧州各国から集まった精鋭たちだ!! 冒頭、知事である自分から、(英語で)約10分のプレゼン。群馬県の魅力と投資環境の素晴らしさを力説した!!続けて、参加者からの質問を受けた。こちらは、宇留賀副知事に対応してもらった!! 終了後、参加者(ほぼ全員)との名刺交換を行った。フラン続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』