来年2月の前橋市長選挙では「知事として中立の立場を貫く」と発表!〜その背景にある5つの理由たち

2019年12月22日:パート2 23時。高崎の自宅でパソコンのキーボードを叩いている。 この週末は、久々の休息を取ることが出来た。(ニッコリ)知事の公務は、週末にも(遠慮なく)入って来る。が、知事である自分が休暇を取らないと、同行する秘書課のスタッフが休めない。県庁職員の人たちには、休日に家族と過ごす時間まで犠牲にして欲しくない。 知事が休みを取るのは、自身の健康を維持し、生産性を高めるためだけではない。職員のためでもある。そのことを、けっして忘れないようにしたい! さて、12月19日の定例記者会見で、「来年2月上旬に行われる前橋市長選挙については、知事としてどんなスタンスを取るのか?」と聞かれた。それ以前の会見でも、何度か同様の質問が出た。その度に、「現時点ではコメントを差し控える」と回答していた。 が、今回は次のように明言した。 「前橋市長選挙に関しては、中立の立場を貫く方針です!」と。さっそく、翌日の地元紙や全国紙の群馬版で報道されていたが、改めて自分の考えを明確に記しておく。 山本龍市長の8年間の実績は、評価されるべきだと思う。同郷(草津温泉生まれ)の山本市長が、様々な場面で、知事(県)の政策を後押ししてくれていることにも感謝申し上げたい。特にCSF対策に関して、知事と最大の養豚地域である県都前橋の市長が連携出来たことには、大きな意味があった。 加えて言うと、5Gの実証実験等を含む最近の前橋市の先進的な取り組みには、県としても注目している。引き続き、災害対策を含む広範な分野で県と前橋市の協力関係を強化していきたいと考えている。 そうしたことも十分に踏まえ、いろいろと考え抜いた末、今回の前橋市長選挙に関しては、知事として「中立の立場を保つ」ことを決めた。その理由は以下のとおり。(1)本年7月に群馬県知事に就任して以来、知事の仕事に続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』