定例会見で熱く語ったトランプ関税への対応、兵庫県知事のパワハラ問題、太田市長選挙の情勢等々!!

2025年4月3日 20時過ぎ。高崎の自宅で、パソコンのブログ更新画面と向き合っている。 本日は午前9時過ぎに出発。知事車で県立女子大学のキャンパスに直行した。 午前9時50分から、同大学の入学式に出席。来賓として祝辞を述べた。担当部局が用意してくれた挨拶文は、読まなかった。代わりに、自身の言葉で、新入生にどうしても伝えたかったメッセージを発信した!!知事の「言霊」は、きっと参加者の胸に響いたと信じている!! 知事祝辞の直後に会場を離れ、県庁に出勤。午前11時過ぎから、新しい会計管理者との「ミニ紅茶懇談」に臨んだ。今回も、あっという間に終わった!! 午前11時45分。32階の「tsulunos」スタジオに移動。昼12時からの「tsulunos fm」に生出演した。今週のゲストは、「オリジナルの手拭い」を制作&販売している桐生市の「デザイナー兼職人」の男性だった!! 様々な「手拭いたち」のクオリティーの高さと、美しいデザインに改めて感銘!!ちなみに、日本人のお風呂と手拭いは、切り離せない文化だ!! 群馬県が中核になって推し進めている「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録推進運動」にも、活用出来そうな気がした。コラボ企画、考えてみようかな?! このオリジナル手拭い、温泉に入る時の必須アイテムとしても、装飾品としても、スカーフとしても十分、使える!!県内観光地(温泉地続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』