高市早苗 新総裁誕生の最大の要因は「自民党支持者の間に高市待望論があったこと」だと再認識!!

2025年10月7日 21時過ぎ。眠気と戦いながら、パソコンのキーボードを叩いている。 本日は午前9時に出発。午前10時から午前11時30分まで、3つの部局との協議を行なった。早めの昼食を済ませ、昼12時15分に県庁を出発。前橋市内の「Gunma Flower Park+」に向かった。 13時。リニューアルしたフラワーパークのオープニングセレモニーに出席。設置者として式辞を述べ、テープカットに参加した。今までの施設とは魅力が全く違う!!群馬県の新たな観光名所になると確信している!! 16時過ぎ。「つる舞う」の5人の県議が来訪。来年度予算要望に耳を傾けた。県側からは、2人の副知事と総務部長が同席。当初予算編成の中でどんな対応が出来るか、真剣に考えたいと思う。 17時過ぎ。県庁を出て、高崎市内に移動。18時からTUMOの清水義教センター長、宇佐美アドバイザー、片貝首席補佐官と4人で会食した。 清水氏は、東京大学大学院、ハーバード大学教育大学続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』