欧州11ヶ国の12の企業関係者が来県〜EITによる「グローバルアウトリーチプログラム」が開幕!

2025年11月17日 15時過ぎ。新幹線で東京に向かっている。この後、群馬県東京事務所で時間を調整。17時から、霞ヶ関の合同庁舎(大臣室)で、城内内閣府特命担当大臣(経済財政、規制改革)と面会する。 城内大臣を訪問した後は、18時過ぎから議員会館事務所を訪問。木原稔官房長官と会う予定だ。 さて、今日のここまでの日程を、ザッと振り返ってみよう。 本日は午前8時に自宅を出発。午前8時50分に某企業を訪問した。そこから県庁に出勤。午前10時から32階のNETSUGENで開かれたEIT(ヨーロッパ・イノベーション機構)による「グローバルアウトリーチプログラム」の最初の会合に出席した。冒頭、英語でオープニングスピーチをやった。 欧州11ヶ国12社からの関係者が参集していた。このブログラムが、群馬県とE続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』