2025年11月23日 午前11時過ぎ。新幹線で東京に向かっている。 13時30分から慶應大学三田祭で「地方創生」に関する講演を行う。その後、知事車で成田空港に移動。ラウンジで同行するスタッフと打ち合わせた後、18時過ぎの飛行機でベトナムに飛ぶ!! 慶應大学での講演は、50分話して10分の質疑という流れのようだ。秘書課がスライドだけは沢山、用意してくれたが、あまり使わないでやる。群馬県独自の構想である「デジタル・クリエイティブ産業の創出」を中核に話を進めるつもりだ。 今晩、ハノイのホテルに到着するのは、午前零時近くになるだろう。翌日からの2日間も、全力疾走で頑張る!!ファム・ミン・チン首相とも「5度目の会談」を行うチャンスがありそうだ。 帰国するのは11月26日(水)の早朝。そのまま県庁に直行する!翌日からは、県議会の一般質問が始まる!!(ふう) さて、小川市長への不信任決議案が成立する可能性が高まる中で、その後の「出直し市長選挙」をめぐる動きが、活発化しているようだ。 依然として古い手法(口コミによるデマの拡続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
午後から慶應大学三田祭で講演、そのまま成田空港に移動し、夜の航空便でベトナムに飛ぶ!!
山本一太