新しい県議団執行部は山本知事シフト?!〜不透明な利権型政治から完全脱却する絶好の機会だ。

2020年5月20日:パート3 23時過ぎ。無理のない筋トレを終え、プロテインドリンクを飲んだ。今晩はストレスが溜まっているので、久々に有酸素運動もやる。その前に、本日3本目のブログを書いてしまおう。 自民党県連の実質的なリーダーは、県議団の代表である県連幹事長だ。県連会長だった自分が言うのだから間違いない。先日、高校の先輩でもある星名建市幹事長が再任された。 このニュースを聞いて、ホッと胸を撫で下ろした。県政を推進していく上で、知事と県議会最大会派の幹事長との信頼関係は、何より重要だと考えているからだ。 星名幹事長と話をする度に思う。県議団メンバーの民意で選ばれたのには、ちゃんと理由がある、と。誰からも信頼される誠実な人柄なのだ。逆に言うと、選ばれないことにも、常にワケがある。信望がなければ、仲間からの支持を得ることは出来ない。 今回の人事で、県議団の幹部だった岸総務会長が副議長に、臂政調会長が監査委員に、大和筆頭副幹事長が総務副会長に就任した。それに伴って、星名執行部の人事も一新された。適材適所のスゴくいい人事だ。強力な新執行部が誕生した。 本日の午後、その星名幹事長を含む新執行部の5名が知事応接室に来訪。5人の県議の顔を見ながら、改めてこう思った。 「なるほど、この人事は、政策重視型で、古い政治体質(利権型政治)からの脱却を掲げる山本一太知事に合わせたシフトだな」と。実際、全員が、政策通で、かつクリーンなイメージの持ち主だ。ある意味、知事にとっては「手強い相手になる」とも感じた。 世の中は、猛スピードで変わり続けている。国会も県議会も同じだ。これからは、中央でも地方でも、旧来型の利権政治家が跋扈する余地は益々、無くなっていく。 ましてや、自分が知事である限り、続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』