プロスポーツを通じた地域振興に注目〜こんな状況だからこそ、県内3つのプロチームをもっと応援したい

2020年8月10日:パート2 夕方。高崎市内のカフェで、パソコンを起動させた。今日はかなり暑い。駅の周辺を歩いてみたが、活気が戻っている。ほぼ全員がマスクを付けているのも、先週末と同じだ。少しずつ、新しい生活様式が定着しつつある感じがする。 それでも、油断した瞬間に、新型コロナウイルスが息を吹き返す。世界中で起こっている現象だ。週末も休日も、県の健康福祉部長と電話で連絡を取り合っている。武藤部長から感染者数の報告を受ける度に緊張する。 知事の定例会見でも毎回、強調しているが、県の新型コロナ対策への県民の方々の理解と協力には、心から感謝している。群馬県が、この時点で「警戒度の引き上げをせずに(ギリギリ)踏み止まっていられる」のは、知事の力ではない。1人1人の県民に努力していただいているお陰だ。 県民の皆さん、いつもご協力、ありがとうございます。いろいろとご負担をおかけして申し訳ありませんが、今後もニューノーマル実践の徹底をよろしくお願いします。 苛立たしいのは、どんなに県内で頑張っても、それだけでは陽性者の発生を抑えられない構図があることだ。過去のブログで何度も指摘しているように、東京を含む首都圏で(加えて隣接地域でも)ここまで感染者が増え続けている状況の中で「群馬を守る」のは、相当に難しい。他県の知事も、きっと同じ気持ちだと思う。 もちろん、県内の感染拡大を封じ込めるため、今後も最大限の努力を続ける。繰り返すが、経済活動の2度目の制限は出来る限り回避したい。 さて、先週のウェブ番組「直滑降ストリーム」のスタジオに、群馬県のプロサッカーチーム、「ザスパクサツ群馬」の奥野僚右監督と渡辺広大選手(キャプテン)をお招きした。 かつて鹿島アントラーズの主力選手として活躍し、ザスパの初代監督としてJリーグ昇格への道を切り開いてくれた奥野監督と、J1で活躍した経験もある渡辺選手との対談は、とても刺激的だった。2人とも、言葉に説得力がある。 少し前に、ザスパのあるサポーターから、「山本知事はクレインサンダーズ(群馬のプロバスケットボールチーム)ばかり贔屓している」と叱られた。が、そんなことはない。自分は、バスケットボール続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』