民間企業、大学、金融機関と連携し、群馬県内にテクノロジー・ベンチャー育成のエコシステムを創る。

2021年3月26日:パート2 23時過ぎ。あまりに疲れていたので、1時間ほど仮眠を取った。熱いミルクティーを飲みながら、本日2本目のブログを書く。 その都度、出来る限りの説明責任を果たしておかないと、どこかで必ず問題が再燃する。何度も言っているように、サイバー空間は、「醜聞」や「事件」を風化させない。口では分かっているようなことを言うものの、皆、本当の意味(恐ろしさ)が分かっていない。いや、あえて現実から目を逸らそうとしているのだ。 これ以上、細かいことは言わない。が、今回、不透明な政治体質(誰も責任を取らない構図)に関して自分が投じた一石は、きっと思わぬ形で、思わぬ時に「更なる波紋」を広げる。こんなことを書いても、感性が鈍い人たちには、想像もつかないだろう。気付いた時には、後の祭りだ。 さて、本日、県内で新たに新型コロナ感染が判明したのは23名。経路不明が4割。60代以上が2割だった。目安の20人未満を超えたが、1週間の平均は1日あたり18人程度のレベルを維持している。 今日から「愛郷ぐんまプロジェクト」第2弾が始まった。感染の状況を注視しつつ、地域経済の活性化策を進めていく。頑張れ、群馬県。 朝の日程は病院での「右肩のリハビリ」から始まった。そのまま県庁へ。午続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』