瞬間風速(昨日までの1週間)では、群馬県の感染者数(割合)は首都圏で最少になっていると判明。

2021年6月5日:パート2 間もなく22時。右肩のリハビリと有酸素運動をする前に、本日2本目のブログを書く。 このブログで何度も言及しているが、NHKが新型コロナ感染症の特設サイトで毎日、発表している「都道府県別 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」というデータがある。 それによると、昨日時点での群馬県の順位は29位。東京都(4位)、神奈川県(9位)、埼玉県(14位)、千葉県(15位)、栃木県(22位)、山梨県(25位)、茨城県(26位)のいわゆる首都圏(関東+山梨)では、群馬県が最も少なくなっている。 現時点では、(まん延防止等重点措置の適用を受けているとは言え)「首都圏で群馬が最も新規感染者数の抑制に成功している」ということだ。少し前までは、北関東で感染者が最も多く、ずっと回避していた「まん延防止等重点措置」を政府に要請せざる得なかった群馬が、今や首都圏の優等生になっている。 が、こんなのは、あくまで瞬間風速に過ぎない。いつも言っているように、ちょっとしたキッカケで複数のクラスターが発生し、感染者数が再び急増すれば、ランキングは直ぐに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』