参議院徳島・高知合区選挙区補欠選挙など

 石破 茂 です。
 さる7日午後から8日午前中にかけて、10月22日投開票の参議院徳島・高知合区選挙区補欠選挙の応援で高知県安芸市、南国市、高知市へ行ってまいりました。
 自民党公認・公明党推薦の西内健候補は1967年生まれ、慶應義塾大学法学部法律学科の後輩で、三越に勤務した後、地元に帰り民間企業に勤務、四期にわたり高知県議会議員を務め、自民党県連幹事長など要職を歴任した後、今回の補選に立候補しています。演説の内容も立派で論旨も極めて理路整然としており、当選すれば良い議員として活躍することと思います。自民党議員の不祥事による辞職に伴うもので、当然まずお詫びから話を始めなければならないのが辛いところですが、様々な困難な状況を乗り切って当選してもらいたいものです。高知・徳島合区選挙区の皆様、どうかよろしくお願い申し上げます。

 

 「この海を渡ったら朝鮮半島」という我々山陰と「この海の向こうはアメリカぜよ」という高知とは多くの点で対極的なのですが、亡父が旧制高知高校出身だったこともあって、強いシンパシーを感じています。旧制松江高校、旧制姫路高校、旧制第六高校(岡山)と、近隣県にも旧制高校はあったのですが、「とにかく雪のないところに行きたかった」というのが高知高校に行った動機だったのだそうで、亡くなるひと月ほど前の昭和56年8月、風呂に入りながら「よさこい節」を歌っていたのが、私が父の歌を聞いた最初で最後の機会でした。人生の最後を間近にして、高知で過ごした青春の思い出に浸っていたのかもしれません。
 かつて南国市に所在した旧海軍航空隊の跡は現在、高知龍馬空港になっていますが、海軍の零戦、陸軍の「隼」や「飛燕」など戦闘機の多くを特攻作戦に投入したために残存戦闘機が少なくなり、ついには武装もほとんど搭載されていない練習機「白菊」まで特攻機として沖縄方面に突入させることとなり、その搭乗員はまだ17、8歳の若者であったそうです。250㎏爆弾を両翼下に装着した為に速度は180㎞しか出ず、鹿屋基地経由で出撃した白菊隊は夜間に低空から敵の意表を突く形で突入し、当初はある程度の戦果を挙げたものの、その後やすやすと撃墜され、26機52名の若者が沖縄の空に散華したとのことです。忠魂碑の建つ龍馬空港近くには航空機の掩体(えんたい)壕が残されており、戦争の悲惨さを今に伝えています。
 翌8日日曜日の朝は300年続く高知の日曜市を歩行遊説したのですが、その賑わい振りには心底驚かされました。午前6時から午後3時ごろまで、高知城下の追手筋の1㎞にわたって約300店が軒を並べ、果物、野菜、総菜、刃物、金物、植木等々多彩な品々が売られており、高知独特の「おきゃく文化(宴会大好き文化?)」と相俟って朝からほとんどお祭り状態、県内外から1日1万7000人が訪れるそうですが、熱気と明るさにただただ圧倒されてしまいました。これはなかなか他の地域が真似のできるものではありませんが、明るく楽しいことにどこか及び腰の私の地元でも取り入れられるものがないか、チャレンジしてみたいと思ったことでした。
 南国市は「土佐日記」を綴った紀貫之が第48代土佐国司として赴任した地です。任期を終えて都に帰るまでの55日間を、高知のおきゃく文化も交えて面白おかしく記した、今でいえば「旅日記ブログ」のようなものでしょうか。小学生の頃「『男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり』で始まる土佐日記の著者は紀貫之」と暗記しただけで、内容を全く読まなかったことを今になって後悔しています。

 

 ここ数日にわかに減税論が高まっていますが、どの層を対象として、どのような方法で減税するのか、空前の利益を上げている大企業や急増する富裕層などの担税力がある層に対する増税は全く議論されなくて本当によいのか、もう少し落ち着いて議論をしたいものです。成長の成果を国民に還元する、と言われていますが、この増収は本当に「成長の成果」なのでしょうか。名目賃金と物価が上がれば所得税と消費税が、輸出企業が円安で円換算した数字の上で増益になれば法人税が、増収になるのは極めて当然のことで、これを「成長の成果」と評価するのはあまり正確ではないのではないでしょうか。

 

 8日日曜日夕刻は、40年にわたって山形県議会議員を務められ、先帝陛下のご譲位に合わせる形で勇退された後藤源・元山形県議会議長の叙勲祝賀会に出席するため、米沢市に参りました。米沢女子短期大学の四年制大学への移行や、今や全国に1209ある道の駅の中で来客の満足度第5位となった「道の駅・米沢」の開業など多くの業績を残され、後進を育てる余力を持って勇退されたのは本当に立派なことだと思います。射水市の四方正治・元富山県議会議長もそうですが、地方議会には本当に立派な方々が多く居られることを改めて痛感しております。

 

 今日の都心は、秋らしい爽やかな天候となりました。来週はもう十月も半ばとなります。皆様、ご健勝にてお過ごしくださいませ。

 

PR
石破茂
PR
石破しげるをフォローする
政治家ブログまとめ