明日から県議会の一般質問が始まる!〜就寝前にメールで送られて来た知事答弁の最終案をチェック!!

2025年2月20日 22時。高崎の自宅で、パソコンのブログ更新画面と向き合っている。やっとブログを更新する時間が出来た!!(ふう) 本日は、午前9時過ぎに自宅を出発。車中でオンライン協議をやりながら、県庁に移動。午前10時から、県議会一般質問のレクを受けた。明日から4日間に渡って、各党からの代表質問が行われる。 初日の知事答弁は14本。昼12時30分までの約2時間、知事答弁の案をまとめた関係部局と議論。その上で、加筆・修正の指示を行った。 14時からは知事の定例会見。続けて、15時30分に来訪した在日フランス商工会議所関係者と面会。NETSUGENに設置された同会議所の「群馬デスク」の活用について意見を交わした。 16時。県庁32階のスタジオ「tsulunos」で、高校生リバースメンター(2名の女子高生)が制作している啓発動画に挿入する「知事メッセージ」を収録。同席した2人のメンターの無茶振り(?)に、全力で応じた!!(笑) 16時30分から、先般、開催された「NETSUGEN感謝祭」の目玉である「知事に直接、アピール出来るNETSUGENピッチ」の際に、「改めて面会の続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』