2025年4月4日 18時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。夕食の準備をする前に、ブログを更新してしまおう!! 本日は午前10時過ぎに自宅を出発。午前11時25分から県民健康科学大学の入学式に出席した。新入生の紹介、学長の挨拶の後で、来賓として祝辞を述べた。 昨日の県立女子大学の入学式と同様、原稿無しで喋った。新入生の皆さんが、4年間の勉強や実習の中で壁にぶつかった時、それを乗り越えるための「魔法の言葉」を送った。「なぜ勉強しなければならないのか?」という疑問への回答だ!! 来年以降の入学式の挨拶がやりにくくなるので、これ以上、詳しいことは言わない。が、県立女子大の入学式と同様、熱を込めた言霊を炸裂させた!! 同行していた秘書課の新しい係長が、「一太さんの祝辞、スゴいですね!!言葉が熱いので、驚きました!!」と話していた。やっぱり、お世辞かなあ?(笑) 県庁に到着したのは、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
知事と部長の「紅茶懇談」は群馬県の独自モデル?〜3日間で17人の幹部職員とサシの面会を実施!!
