「太田ショック」の翌日も、知事の活動は止まらない!!〜国交大臣と面会するため新幹線で上京中!!

2025年4月14日 午前8時過ぎ。新幹線で東京に向かっている。 昨日、開票された太田市長選挙で、応援していた(清水まさよし市長)が敗れた!!が、「太田ショック」の翌日も、知事の仕事は続く。群馬県の歩みも止まらない!!THE SHOW MUST GO ON!! 午前10時15分から、中野洋昌 国土交通大臣と面会する。いつも大臣室との調整でお世話になっている公明党の福重衆院議員、上信自動車道建設促進期成同盟の会長である小渕優子衆院議員にも同行してもらえることのこと。優子さん、ありがとう!! 中野国土交通大臣には、群馬県への予算措置に関する御礼を伝える同時に、「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録運動」に関するご支援もお願いする!!この件に関しては、明日、観光庁長官ともお目にかかる予定だ。 残念なのは、肝心の阿部俊子文科大臣に、(何度かメールを送っているものの)なかなか時間を取って頂けないことだ!! 温泉文化を支援する知事の会には、現時点で45名の知事が名を連ねている。その会の知事の会の事務局長として、直接、要望書を手渡したい!! やっぱり、群馬県の知事程度だと、文科大臣に会うのは役不足なのだろうか?!(苦笑)阿部大臣と約束が取れた場合は、村井会長(宮城県知事)や平井幹事長(続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』