令和7年度湖沼における外来水生植物防除事業補助金~5月23日締め切り~

我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

 

令和7年度『湖沼における外来水生植物防除事業補助金』のお知らせです。

 

千葉県では、印旛沼及び手賀沼とその流域河川の水環境の保全を図るため、県民の皆様が特定外来生物・ナガエツルノゲイトウやオオバナミズキンバイ等を駆除する活動の経費に助成を行っており、今年度も募集しています。

 

 

私自身も採択された団体の活動に毎年参加をしておりますが、印旛沼及び手賀沼の外来水生植物対策は重機などを使って行政側が大規模駆除する方式と県民の皆様の手を借りながら丁寧に駆除をするという2種類の方法で駆除を進めています。

 

一片の切れ茎からでも繁茂をするナガエツルノゲイトウとオオバナミズキンバイを駆除するには県民の皆様のお力が必要不可欠です。

 

今年度も各種団体の皆様の応募をお待ちしております。

応募の締め切りは5月23日です!

 

 

昨年の駆除作業の様子