2025年5月18日:パート2 21時過ぎ。高崎の自宅からのブログ。 夕方、市内のジムに足を運び、「無理のない筋トレ」をやった。(ふう) お陰で、心の身体も、スッキリしている!!今晩はよく眠れそうだ。(ニッコリ) え?週に3回ほどジムに足を運ぶ目的は、(以前にも書いたが)「筋肉を付ける」(ムキムキになる?)ためではない!!(笑)あと3年で70歳なのだ!! 真の狙いは、バランスのいい体型(目安は体脂肪15%、内臓脂肪5%)を維持し、老化を少しでも遅らせ、知事の仕事に1%でも多くのエネルギーを費やせる体力をつけるためだ!! ここ数ヶ月、体重をあと何キロか増やしたいと思って、有酸素運動を控えている。そのため、体脂肪は18%くらいまで上昇しているようだ。が、このくらいなら問題ないだろう!! 若い頃に比べたら、もちろん身体全体の機能は低下している。老化現象は、誰にも止められない。例えば、60歳を超えたあたりから疲労回復が遅れるようになったし、視力も聴力も低下している!!スマホをどこに置いたか忘れることも、しょっちゅうあったりして!!(ヤバいな) が、驚くべきことに、67歳にして、恐らく人生で最も「バランスの取れた肉体」(ちょっぴり逆三角形?)になっていることに気づいた!!しかも、「声量」だけは、ほとんど落ちていない!! 実際、歌の技術(上手さ)も、ロックバンドを組んでいた大学生の頃より、ずっと今のほうが上だと思う!!(笑) そう、何をやるにも、遅すぎることなんてない!!改めて、そう感じている。 さて、先週の知事会見で、「県民会館を廃止する」方針を発表した。早速、様々な反響が寄せられているらしい。肯定的な見方も、批判的な意見もあるようだ!! が、そもそも「誰もがハッピーになれる結論」などない!!何かを決断すれば、必ず反発や批判を招く。そのことは最初から覚悟しつつ、県民全体の利益を考えて決断した!! あらゆる意味で「正しい判断」だと確信している!!当然、決めたことは最後まで貫く!!もちろん、県議会の了解(プラス県民の理解)も得られると信じている!! 先週の会見では、「なぜ廃止の結論に至ったのか?」について、詳細に解説した!!今度の決断に対する批判や反発、誹謗中傷(?)等に対する回答は、全て会見での説明の中にある!! すなわち、県のHPに掲載された「会見の議事録」を読んでもらえれば、県の考え方を、十分に理解していただけるはずだ!!このブログで、改めて詳細に説明するつもりはない!! が、会見の動画や議事録は見ていなくても、この「直滑降ブログ」を読んでいるひとはいるかもしれない続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
県民会館問題の裏に潜む「地方政治を停滞させる構造」とは?!〜問題の本質を語るブログ連載を始める!
