2025年8月24日 夕方。「無理のない筋トレ」を終えて、パソコンの前に座った。 忙しかったり、疲れたりしていると、なかなか運動する気力が湧かない!!(ふう)が、そんな時は、心の中で、こう呟くことにしている!! 「カッコいい身体を作るために、運動するのではない!!ましてや、楽しいからとか、スッキリするからやるのではない!!少しでも長く健康でいるためだ!!どんなに面倒でも、どんなに辛くても、運動は、生きるためにやらねばならない義務なのだ!!」と。 振り返ると、自分には「真剣味」が足りなかった!!(反省)これからは、運動を含む自分自身の健康管理に、もっと真剣に取り組むことにする!!今日、そのことを決断した!! さて、前回の参院選挙では、自民党的な後援会組織を持たない「参政党」が、全国的に大きく躍進した。白状すると、地元の自民党候補(現職)を本気で応援しながらも、心のどこかに「有権者の意識の変化」を歓迎する気持ち、言い換えれば、既存の政治構造を変える流れに期待する思いがあったことも事実だ!! 6年前、群馬県知事に就任して以来、日本の政治を、少し離れた場所から観察出来る立場になった。激変する世界情勢の中で、その都度、翻弄される日本政府の姿を目の当たりにしながら、「あらゆる意味で、社会全般の考え方(良識とか常識)が大きく変わったらいいのに!」という気持ちが、日々、強まるのを感じている。 例えば、国政選挙について言うと、先般の参院選で生まれた流れが、政治の世界に本当の「実力主義」を浸透させる機会になればいいなあと感じている!! すなわち、個々の政治家が地盤や看板だけで選ばれるのではなく、健全な競争の中で「真に能力のある人材」が次々と発掘されるような世の中に変わって欲しいと思わずにはいられない!! だからこそ、知事である自分も、日々、あらゆる努力を重ね、自身を少しでも進化させ、成長さていかねばならないのだ。そうじゃなかったら、2年後の「強敵との戦い」に勝ち残ることなど出来るわけがない!! 昨晩、先の参院選で再選を果たせなかった武見敬三前厚労大臣と夕食を食べた。武見氏の素敵なご家族も一緒だった。 ピアニストの奥様も、才気煥発なお嬢さんも、仲間からの信頼が抜群の息子さんも、スゴくいい感じなんだよなあ!!(ニッコリ) 約2時間、四方山話で盛り上がった!! 予想していたとおり、武見氏は、サバサバした様子だった。選挙の結果に関して、石破総理への恨み言など、ひとことも発していなかった!! さすがは、参院時代の盟友であり、最も敬愛する政治家の1人である武見さん!!自分が落選した途端に、あちこちのメディアで落選の原因を全て政権になすりつけ、石破総理の悪口を振り撒くような人たちとは、全く違う!!そうでしょう?!(ニッコリx2) 実際、政界を離れた直後から、武見氏はひっぱりダコの状態だ!そりゃあ、そうだろう。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
武見敬三前厚労大臣&ご家族と久々の夕食会〜総理への恨み言などひと言もないサバサバした姿勢に感銘!
